2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 ASP SPSS関連書籍 教育実践研究の方法:SPSSとAmosを用いた統計分析入門 統計ソフトを用いた教育実践研究の分析方法の紹介。分析したい内容項目と分析手法のマッチングについて、知りたい内容や結果から、それを導き出すための分統計析方法がわかるように構成した。統計に関する基礎知識がない人、SPSSやAmosを使ったことがない人でも理解できるよう、その考え方と手順を平易に解説した。
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 ASP SPSS関連書籍 超初心者向けSPSS統計解析マニュアル―統計の基礎から多変量解析まで 文系の出身で、まったく統計について理解していない超初心者の方を対象に、これから心理系、医療・福祉系の大学院に進もうと思っている方、それらの専門性を高めたいと思っている方のために著された、超初心者向けの統計解析方法の入門書。
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 ASP SPSS関連書籍 SPSSによる応用多変量解析 本書は、SPSSを用いて社会科学データや社会調査の多変量解析を行うために必要な手法を解説する書籍です。最初に統計学の基礎的な解説を行ってから社会科学で使用頻度の高い統計手法を詳しく解説しています。
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 ASP SPSS関連書籍 ウルトラ・ビギナーのためのSPSSによる統計解析入門 統計解析に関して全くの初心者であるウルトラ・ビギナーが、統計解析の基本を学べ、SPSSという便利なソフトを使って統計分析を実際に行うことができるようになるための入門書。
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 ASP SPSS関連書籍 SPSSによるテキストマイニング入門 本書はSPSSを使ってテキストマイニング(IBM SPSS Text Analytics for Surveys)を解説するものです。テキストマイニングは膨大なデータや独特の手法(いろいろな手法を組み合わせるためアルゴリズムが難しい)を扱うため、SPSSならではの機能を最大限に生かすことができます。
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 ASP SPSS関連書籍 SPSSによるロジスティック回帰分析 第2版 本書はSPSSを使ってロジスティック回帰分析とステップワイズ法を解説します。ロジスティック回帰は医学や薬学、生物学などの自然科学だけでなく社会科学の分野でも利用されています。またステップワイズ法は変数増減法とも呼ばれ、独立変数を少しずつ加えて最適な結果を導き出す手法で、SPSSを使うことで分析できる手法となります。
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 ASP SPSS関連書籍 SPSSのススメ2: 3要因の分散分析をすべてカバー 3要因の分散分析の全デザインを収録し,対応のある・なしによって4つのパターンに分類。それぞれのパターンをすべて解説し,必要となる全シンタックスについても使用方法や内容の意味を含めて余すことなく記述した。ほぼすべての下位検定でもパターン省略をせずに繰り返し掲載。
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 ASP SPSS関連書籍 増補改訂 SPSSのススメ1: 2要因の分散分析をすべてカバー 徹底してわかりやすさを追求したSPSSガイドブックとして好評を得た前書の増補改訂版。2要因の分散分析を対応の「ある」「なし」全パターンについて網羅。今回新たに,グラフ機能や分析結果を論文にまとめていく際の注意点を増補解説。これ1冊で分析作業の流れの把握から論文執筆までたどり着けるよう工夫した。
2018年4月19日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 ASP R関連書籍 Rによる統計解析 データ解析者にとって、統計学の理論は重要だが、それ以上に重要なのは、抱えている目的を解決するために、なんらかの統計解析手法を適用し、結果を求めることである。本書はRのインストールからデータの取り扱い方、操作方法、結果の見方、さらにRのエラーの対処方法など、Rでデータを解析していくうえで必要なことを解説する。
2018年4月19日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 ASP R関連書籍 Rクックブック オープンソースの統計解析ツール、Rの使い方、機能、威力を、200以上におよぶ問題の「レシピ」を通じて紹介するクックブックです。Rを使う上で頻繁に遭遇する問題、役に立つヒントを厳選した、実用的、実際的なテクニック集となっています。Rの基本操作から、高度なテクニックまで網羅。